ドラ・パターンの更新情報
2005年 3月17日 |
◆非連動式ポケットの法則…ホワイトフルーチェ氏報告【のび太の恐竜】(P163)ネタを追加 |
2005年 3月16日 |
◆非連動式ポケットの法則…KKK氏報告【のび太のねじ巻き都市冒険記】【のび太の宇宙漂流記】【のび太と翼の勇者たち】ネタを追加 ◆リンク集…リンク修正(ドードー鳥は舞い降りた)、新規追加(ドラえもんシティ、ドラえもんの丘、$50 Poket) ◆バナーの法則…「窓からポイ棄ての法則」バージョンの画像のミスを修正(白い縁取りを除去) |
2005年 1月6日 |
◆失言の法則…Bokudora氏報告【空想レンズ】ネタを追加 ◆ある小学校教諭の奮闘…「■児童との衝突履歴」に【右か左か人生コース】ネタを追加、「■結論」を追加 ◆パターンアイテム小辞典…Bokudora氏報告【ダイエット】を追加 |
2005年 1月4日 |
◆乗用土管の法則…登場 ◆ある小学校教諭の奮闘…登場 ◆パターンアイテム小辞典…【ジャイアンのいとこ】を追加、【先生】【土管】に加筆 |
2004年 大晦日 |
◆非連動式ポケットの法則…Bokudora氏報告【のび太の日本誕生】ネタ、KKK氏報告【のろのろ、じたばた】ネタを追加 ◆ライオンの法則…KKK氏報告【のび太の宇宙漂流記】ネタを追加 ◆父親実験シーンの実態…KKK氏報告【つきぬけざぶとん】ネタを追加 |
2004年 12月27日 |
◆ライオンの法則…Bokudora氏報告【雪男のアルバイト】ネタを追加 ◆不理解の法則…北条睦実氏報告【ねじ巻き都市冒険記】ネタを追加 ◆失言の法則…KKK氏報告【びっくり箱ステッキ】【本人ビデオ】【ねむりの天才のび太】【未来から来たドラえもん】ネタを追加 ◆薬物過剰摂取の法則…KKK氏報告【仮病薬】ネタを追加 ◆パターンアイテム小辞典…【乞食】を追加 |
2004年 12月26日 |
◆ドラ・パターンの法則…「■略号について」を追加 ◆ないものねだりの法則…KKK氏報告【大男がでたぞ】【びっくり箱ステッキ】【影とりプロジェクター】【クルリン自動車】ネタを追加 ◆不理解の法則…【ゴキブリカバー】ネタ、KKK氏報告【イメージベレーぼう】ネタを追加 ◆ポイ棄ての法則…【そっくりペットフード】ネタを追加 ◆骨川家の法則…ネスえもん氏報告【不幸の手紙同好会】ネタを追加 ◆本末顛倒の法則…【そっくりペットフード】ネタを追加 ◆パターンアイテム小辞典…【テレビ】に加筆 |
2004年 12月21日 |
◆窓からポイ棄ての法則…今までなぜか抜け落ちていた【かならず当たる手相セット】ネタを追加 ◆薬物過剰摂取の法則…【カンゲキドリンク】ネタを追加 ◆のび助の法則…【なんでもたまごに】ネタを追加 |
2004年 12月19日 |
◆不理解の法則…KKK氏報告【あちこちひっこそう】【のら犬『イチ』の国】【フエール銀行】【クロマキーでノビちゃんマン】【お子さまハンググライダー】ネタを追加 ◆失言の法則…【のら犬『イチ』の国】ネタを追加 |
2004年 12月11日 |
◆新ジオシティーズへの移行に伴い、第3回リニューアル。背景色を明るい色に変更し、全てのページを加筆・修正 ◆キャラとストーリーの法則…「■ストーリーの分類」を追加 ◆ないものねだりの法則…【三月の雪】【ダルマさん、ころんだ帽】ネタを追加 ◆窓からポイ棄ての法則…法則の定義に当てはまらないネタ(単なる窓からの出入りや落下など)を全て削除 ◆ライオンの法則…【強いペットがほしい】ネタを追加 ◆決心の法則…【きらいなテストにガ〜ンバ】ネタを追加 ◆スイカの皮の法則…「スイカの法則」から名称変更、【XYZ線カメラ】【ユクスエカメラ】ネタを追加 ◆白髪と小皺と本音の法則…【腹話ロボット】【としの泉ロープ】ネタを追加 ◆不理解の法則…【ユメ完結チップ】ネタを追加 ◆失笑の法則…「不謹慎の法則」から名称変更 ◆失言の法則…「毒舌の法則」から名称変更 ◆薬物過剰摂取の法則…「薬物濫用の法則」から名称変更 ◆パターン投票所…旧ジオシティーズのサービス終了により廃止 ◆パターン報告書…旧ジオシティーズのサービス終了により、新しいものに変更。過去ログは消滅してしまいました。書き込んで下さった皆様に深いお詫びを申し上げます |
8月11日 | |
5月5日 | |
5月4日 | |
5月3日 | |
5月1日 | |
2003年 4月30日 |
|
12月22日 | |
3月28日 | (薬物過剰摂取の法則登場) (骨川家の法則復元) (本末顛倒の法則復元) |
3月16日 | |
3月9日 | |
3月8日 | |
2月28日 | (非連動式ポケットの法則登場) (のび助の法則復元) |
2月22日 | (パターン投票所登場) |
2002年 2月21日 |
(第2回リニューアル) |
5月1日 | |
4月8日 | |
3月1日 | (失言の法則登場) |
2月15日 | (家庭内暴力の法則・ ポイ棄ての法則登場) |
1月31日 | |
1月30日 | (恐怖の電話相談室登場) |
1月28日 | |
1月24日 | |
1月23日 | (パターンアイテム小辞典登場) |
1月22日 | |
1月21日 | |
1月2日 | |
2001年 1月1日 |
|
大晦日 | |
11月8日 | |
11月5日 | (逆・ないものねだりの法則登場) |
10月30日 | (失笑の法則登場) |
10月20日 | |
10月16日 | |
10月14日 | |
9月24日 | |
9月4日 | |
8月22日 | (脱ぐ男達の法則登場) |
8月16日 | |
6月16日 | (博物画の法則登場) |
6月15日 | (逆・窓からポイ棄ての法則・ 不理解の法則登場) |
6月13日 | |
6月11日 | |
6月4日 | |
5月19日 | |
5月3日 | |
4月8日 | |
4月7日 | |
4月6日 | |
4月4日 | |
3月29日 | |
3月24日 | |
3月22日 | |
3月20日 | (第1回リニューアル) |
2月24日 | |
1月6日 | |
2000年 1月2日 |
|
大晦日 | |
12月28日 | |
11月18日 | |
11月15日 | |
10月23日 | |
10月5日 | |
9月23日 | |
9月13日 | |
9月6日 | |
8月27日 | |
8月20日 | |
8月17日 | |
8月13日 | |
8月10日 | |
8月9日 | |
1999年 8月7日 |
(誕生) |